【C#】色(Color)について

C#

C#のColor構造体( System.Drawing.Color ) について、調査した際の備忘録です。

色見本

色指定方法

using System.Drawing;

Color redColor1 = Color.Red;
Color blackColor1 = Color.Black;
Color redColor2 = Color.FromArgb(255, 0, 0);  
Color blackColor2 = Color.FromArgb(0, 0, 0); 

カラーパレット画面の表示

//ColorDialog クラスのインスタンスを作成し、カラーダイアログを使用できるようにします。
ColorDialog cd = new ColorDialog();

//ダイアログを開いたときに、現在の labelColor.BackColor を初期色として設定します。
cd.Color = Color.Red;

//ユーザーがカスタムカラーを自由に選択できるようにするオプションです。
//デフォルトがTrueのため必要はない
cd.AllowFullOpen = true;

//このプロパティを false にすると、グラデーションの色などを含む全ての色を選択可能にします。
cd.SolidColorOnly = false;

//カスタムカラーの配列を設定します。
//この配列には特定の色のRGB値が16進数で指定されています。
//例えば、0x33 などの値は色を表します。
cd.CustomColors = new int[] {
    0x33, 0x66, 0x99, 0xCC, 0x3300, 0x3333,
    0x3366, 0x3399, 0x33CC, 0x6600, 0x6633,
    0x6666, 0x6699, 0x66CC, 0x9900, 0x9933};

//ShowDialog() メソッドを呼び出してカラーダイアログを開きます。
if (cd.ShowDialog() == DialogResult.OK)
{
  //選択された色の取得
  labelColor.BackColor = cd.Color;
}

表示サンプル

コメント