Googleマップを使うには、APIキーが必要になり、1ヶ月あたり200ドル分は無料で利用できる。
※1ヶ月200ドル分 = 約28000回Googleマップやストリートビューを表示。
通常使用なら無料枠内で運用可能ですが、運用状況の変化の可能性もあるので、上限設定の方法を記載します。
GoogleCloud Platformに接続
Googleアカウントでログイン
下記のページから、Googleアカウントでログインします。
https://www.google.co.jp

GoogleCloud Platformに接続
下記のページからGoogle Cloud Platformに接続します。
https://console.cloud.google.com/google/maps-apis/
割り当て変更
「割り当て」から、各上限設定を行います。

上限設定を行うAPIをプルダウンから 選択します。

編集の鉛筆マークをクリックして、上限値を入力します。

Map loads per day | 1日の表示上限 |
Map loads per 100 seconds | 100秒間の表示上限 |
Map loads per 100 seconds per user | 100秒間かつ1ユーザーの表示上限 |
目安として、単純計算では無料枠の28000回を31日で割ると1日あたり900程度になります。
コメント